01日 4月 2014
アゴの痛みや開かないなどの症状を訴える患者さんは数多くいます。 カイロプラクティックを含め手技療法と言われる分野でも数多く顎に対して施術した好例を多くみかけます。カイロプラクティックも”いくつかの”顎の症状を改善させるのに効果的です。...
18日 3月 2014
ぎっくり腰でカイロプラクティックを利用する方は非常に多いです。 様々な方がそれぞれ色々な症状を持っていますが、訴える症状のほとんどは首や肩の問題か、腰痛でしょう。 ぎっくり腰とは一般的な言葉ですが、ここでは急に始まった動くことができないほどの痛みを経験したケースについて一例を紹介します。...
17日 1月 2014
ある日、お母さんが中学生になる子供を連れて来院されました。 当初、この子は肩の痛みを訴えて来られ、肩を動かすと痛みで顔をしかめていました。 肩そのものの問題は大したことなく、1回の施術で8割がた痛みは消失しました。 ところが、真の問題はそこから先にありました。...
15日 1月 2014
皆様はどのような正月を過ごされたでしょうか? 僕はというと、久しぶりの長期連休。12月31日にオフィスの上から掃除をはじめ、1月2日、3日とオフィスの下側を掃除し、ワックスを掛けたりと新年が気持ちよく迎えられる準備をしていました。 6日から仕事をはじめ、多くの方から腰痛を訴えて来院されることがありました。...
17日 12月 2013
2013年の9月頃。半年間続く膝の痛みを訴えて来院された方が、1年3か月の間、32回の施術を当院で受けられたので、その経過を報告しようと思います。...
28日 11月 2013
前回に続き、同じ著者のドクターが”Endurance Plus Strength”という記事をアップしていたので、注目してみます。タイトルは”持久力トレーニング プラス 筋力トレーニング”と訳してみます。 どんな種目の競技であっても以下の二つの能力とトレーニングは必須項目です。 持久力トレーニングによって自分のパフォーマンス能力を今よりも長い時間維持し続けること...
22日 11月 2013
この一年か半年くらいの間、スポーツトレーニングについて考える機会がよくあり、また色々な記事や本を読んでいます。いつだったかDr.Phillip Maffetoneが筋疲労について記事を書き、パート2がアップされ、読み終わったので紹介しようと思います。 ソースはこちら:http://philmaffetone.com/muscle-fatigue-part-2...
11日 11月 2013
数年前に足の痛みで来院した方がいました。 その時、症状とは別に歩行、話し方、動き。様々な行動が気になり、パーキンソン病の可能性も視野に入れ病院で検査をすることを勧めた方がいました。 その後、この方は病院で検査を受けると、パーキンソン病の診断を受け、その後は病院で治療を受けることになりました。...
31日 10月 2013
秋になると多くの人達が一年を振り返り、自分の健康について考える機会があるでしょう。こんなに過ごしやすい季節なのになぜ運動をしていないのか。今年、どれほど運動ができたのか。そして、冬までにどれくらいの身体が作れるのだろうかと考える人たちもいるかもしれません。...
28日 9月 2013
頭痛を感じる人たちは年々増加傾向にあるでしょう。 男性、女性共に種類は異なっていても、大きなくくりとして頭痛を訴える方は非常に多いです。 男性によくみられる頭痛の主な原因は血管に関連した問題を持っています。 一方で、女性で多くみられる頭痛は”偏頭痛”が最も多いでしょう。...

さらに表示する